第10回「中途視覚障害者に対する点字学習指導法研修会」開催のお知らせ
2025年9月9日
当協会主催の第10回「中途視覚障害者に対する点字学習指導法研修会」を下記のように開催いたします。関心をお持ちの方のご参加をお待ちしています。(添付のPDFは、以下と同じ内容です。)
第10回「中途視覚障害者に対する点字学習指導法研修会」開催要項
1.目的
点字習得を望む中途視覚障害者が、各地域で学習できる環境を整えるために、2018年度から行っている点字学習指導法の研修会です。
点字関係者、点字に関わる活動をしているボランティアが点字学習指導の基礎理念や技術を学ぶことによって、各地域で中途視覚障害者に対する点字学習指導が行われ、中途視覚障害者の点字習得が広まることを目的として行います。
2.日時
第1日 2025年11月13日(木)10時~16時
第2日 11月14日(金)10時~15時30分
3.会場 山梨ライトハウス情報文化センター
〒400-0064 山梨県甲府市下飯田2-10-1
電話 055-222-3502
4.主催 特定非営利活動法人 日本点字普及協会
5.講師 原田良實氏
6.プログラム
1日目、2日目を通して、講義と実技のワークショップ形式で行います。
講師が、受講者に実際の指導と同じように、触読指導を行います。その後、受講者同士で指導者、受講者の役割で触読指導・触読体験を行います。
講義は、点の触り方、指の動かし方、実際にやっていて出てきた課題について解説します。
7.受講資格
(1) 点字の読み書き(触読、目読みのどちらか)ができること
(2) 中途視覚障害者に対する点字指導に継続して取り組む意思のある人
8.定員 20名(定員を超えた場合は、調整させていただきます。)
9.受講料 無料
10.問い合わせ、及び受講申込先、申込期限
山梨県内の方は山梨県ライトハウス情報文化センターにお申し込みください。
山梨県外の方は、メールで、10月31日(金)までに、以下を記載して日本点字普及協会事務局へ
E-mail info@tenjifukyu.jp
記載内容:氏名、住所、年齢、使用文字(墨字、点字、拡大文字)、
所属施設・団体名、メールアドレス、電話番号
※この研修会は「霊友会『ありがとうこだま基金』」の支援をいただいて実施します